2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
四書五経入門―中国思想の形成と展開 (平凡社ライブラリー) 作者: 竹内照夫 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2000/01 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 53回 この商品を含むブログ (11件) を見る
眠前に薬を飲んで、夜に外出制限をしても、無意識にコンビニに行ってしまうということは、やはり自分の症状のせいというよりも、薬の分量が多すぎたようです。これは努力の問題でもなさそうなので、まずは服薬を管理するということを意識したいと思います。
父の遺品整理と平行して、僕の本棚も整理し、だいぶ落ち着きました。 読書も仕事だと思って頑なにならず、ぼちぼちと再開できればと考えています。
今日は勤務を終えてから、発達障害者支援センターにて相談でした。 火曜日で就労してから半年になりますが、自分でもびっくりしています。 職場での理解も今ではされていると思います。ただ、認められ続けるには、自分で努力することも大事なので、そのこと…
服薬管理は少しずつでいいので、飲めるように頑張ります。 主治医の先生によれば、今までの飲む薬の分量自体が多すぎたということなので、心身の不調をすぐに起こすのは、飲みすぎる自分自身のせいでもなかったのかもしれません。 あまりしんどくならないよ…
先ほど、通院から帰宅しました。 服薬管理のことですが、ゴールデンウィークも挟みましたので、飲みすぎたのはたまたまかもしれないと主治医の先生もおっしゃられていたので、一つ薬を減らしたまま、継続ということになりました。 やはり疲れました。
歯医者に行ってきて、今回の診察を終えました。 明日は通院です。 服薬管理は課題なので、主治医の先生と相談します。
病気である自分をありのままに受け入れる。 ご飯を食べる。 真面目に仕事に向き合う。 人との調和を考える。
ソラミツを引き取ってから、ネコの人を受け入れる力はすごいなと思っています。あの子たちがアンテナ張り巡らしているので、精神的に助かっています。
先日の治療で、一つ薬を減らしていただいたのですが、自分でできることはないかと行動制限を夜にかけています。それでもしんどいと飲みすぎてしまうので、服薬管理は難しいです。
今朝、古本屋で小銭稼ぎ。 でも、まだ整理できてないものもあるんだな、これが。 仕方ないか、休みに入って、仕事の疲れが出てきて、身体が痛いです。 夏はもうすぐそこです。
起きてから、本の整理をしていました。自分の専門分野以外のものと面白くないものは、整理しました。 これから、僕は研究や論文を書くのが義務ではないので、身軽になろうかと思っています。 これも菅原道真公からの思し召しだと思います。
自分は持病があるので、五月病にならないために休日を過ごしているんですよー、と言いたかったのですが、お知り合いの店員の方に今更それを言う歳でもないでしょー、という返しが来ました。入った時期が年末年始繁忙期だったので、この時期は体調管理を意識…
江戸人の精神絵図 (講談社学術文庫) 作者: 野口武彦 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/09/15 メディア: 文庫 クリック: 6回 この商品を含むブログ (2件) を見る
小説神髄 (岩波文庫) 作者: 坪内逍遥 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2010/06/16 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (10件) を見る 古文読解の練習。
少し外出はしたのですが、今日はゆっくり時間を過ごしています。紅茶を飲んだら、読書でもしようかと思っています。
ソラミツは誕生日が分からず、難儀しましたが、6月1日に決まりました。 もともと、野良だったので、姉と話し合って決めました。 猫缶あげないと。。。
怒涛すぎたので、明日からは少し休めそうかな、と思っていますが、休日でも、外出したり、ご飯をしっかり食べたり、本を読んで物を考えたり、と通常のことで出来そうなことをやって、鋭気を養いたいと思っています。
早朝から本の整理をしていました。 いらないものは売って小銭稼ぎをする。 本もまた新たな人生を送れるというので、それも良いでしょう。 これも善行だと思って、励みます。
薬を減薬してから、服薬がちゃんとできるようになったのが大きいかなと思います。ただ、それがたまたまなのかどうか分からないので、心身面の調子がどうなのかにも左右されますが、今のところは現状維持できたらと思います。
今日と明日は出勤です。気温も上がったので、身体が追い付いていません。目下の課題は五月病にならないことですので、今まで通り規則正しい生活を心掛けたいと思っています。
使用後の感想ですが、洗濯する手間は省ける分だけいいのですが、しわがすごいのでアイロンがけは入念にする必要があると感じました。アイロンがけの練習にはなるのではないか、と。。。