分断社会のはざまで・・・

話を総合すると、高学歴になると、社会的な目が厳しくなり、博士号などを取得したら、もっと厳しくなるはずなのに、今の博士号取得者って、だいぶ緩くなっているのに、僕の世代だけ、ものすごく教員が厳しかったので、その程度の差はあれ、やはり「属性」を帯びると、そのイメージからは周囲を払拭できずに、だいぶ自分が苦しむというお話です。いまものすごくツラいです。見えない努力は努力じゃないみたいです。DV生還者なのに・・・。

ジョーシンから帰宅しました

今日は下調べ。全自動洗濯機は思った以上に、スペースをとることが分かり、まず先に搬入下見をしていただいたうえで、スペースに合う洗濯機を改めて選ぶということに落ち着きました。商売上手で、持ち場での専門知識がないと、細かいニーズに対応できないので、お店の方の大変さを痛感して帰りました。郊外型は交通の便が悪くて、体力的に厳しいです。

筑波大学基金に今月分を寄附しました

筑波大学基金に今月分を寄附しました。わずかですが。

先月は障害年金が支給された時に、寄附をしました。

行くあてのなかった本をきっかけにして始めたものですが、自分の生きがいにもなるかな、と思って、これからも地道に続けていきます。

関電ガスに変えました

4月からのガス自由化に伴い、ガスを関電ガスに変えました。電気の口座もそのまま引き継いで、サービスを提供してくれるということだったので、幾分かは光熱費の節約にはなるかと思います。本格的な関電ガスの利用は5月からだと思います。